代々木八幡宮例大祭
花のお江戸の秋祭り!
9月23日(祭)、代々木四丁目睦が主催する地元の秋祭りが開催されます。江戸神輿として現存する数少ない神輿を担いでみませんか?
初めての方も大歓迎です!
小さい子供たちは山車と子供神輿で遊んでください。ご褒美がでますよ❣
9月23日(祭日)駒テラス公園出発・巡行予定時刻
こども神輿・山車 午前11時~午後時1時 集合午前10時15分
おとな神輿 午後 1時30分~午後5時 集合午後12時45分
神輿は恰好から❣
祭りといえば、粋な衣装に身を包みたいと思いますよね。でも、なにをどこで買えば良いのだろう?ってことになります。なんと云っても、祭りは、まず、恰好から入らねば!!!
はじめに、シャツです。鯉口(こいぐち)シャツと云います。色柄もたくさんあって、選ぶのに困ってしまうほどです。ここでは全体を「白」で揃えてみました。
次はズボンですが、股引(ももひき)と云います。半ズボンは半股引(はんももひき)。
半だこと云います。いまは、はきやすいパンツ式があります。また、腹掛(はらがけ)という多機能チョッキもありますが、暑い季節ですので必要ないかと思います。他に鉢巻(はちまき)など祭り小物を集める楽しみもあります。
他に、全体を「紺」でまとめるのも粋ですね。
足袋は底にクッションが入ったものがありますので、疲れ知らずで担げます。
ご自分のスタイルを見つけてください!
購入するには、AMAZON、楽天など通販が便利です。
また、近くでは西新宿に「伊勢慶中村屋」という店がありますので、一度、出かけてみてはいかがでしょう。相談に乗ってくれますよ。
くれぐれも、恰好良く祭りを楽しみましょう!!!
祭半纏の貸し出しは、23日当日、駒テラス公園にて行います。
大人半纏は数に限りがありますので、時間的余裕をもってお出でください。
西参道駒テラス公園
代々木四丁目睦神酒所